杉並区下井草のコミュニティーふらっと東原で「あさ北きずなサロン」
を開催している菊地利子さんからメールをいただいた。
何でも「江戸東京野菜物語」(平凡社)を読んで頂いたようで、
江戸東京野菜の話を聞きたいと云っていただいた。
勿論、喜んで伺うと返信をさせていただいたが、メールには
毎月第1・第3水曜日13:10から1時間くらいで開催。
参加者は女性が90%で毎回25名ほど参加され、
皆さん大変熱心だという。
現在、江東区中川船番所資料館で1月から3回、講座を行っている。
いらっしゃいませんかと返信したので、
第3回の講座にお見えになった。
「あさ北きずなサロン」は、スタッフは全員、無償の
ボランティアで運営していて、
毎月2回開催していることから、
講師選びに苦労されているだろうと、勝手に思ったわけ。
今回、1時間半の講座を3回、実施したことから、数か月に一度
「江戸東京野菜の物語シリーズ」が出来ないかと、
江戸東京野菜を調理して食べていただくのも、喜んで頂ける。
アドバイザーとして伺えば、運営の負担をかけないで済む。
アドバイザーとして伺えるのは6月以降の話だが
3回は伺える。