2023年05月06日

地元学園の児童が播種した滝野川ゴボウが発芽したと連絡を頂いた。


瀧野川八幡神社で昨年から始まった、滝野川ゴボウの栽培は、
今年も3月26日に播種祭が行われた。

昨年から地元の学園でも滝野川ゴボウの播種をやっていて、
今年も4月28日にやってきて全員がタネを蒔いたことは、
当ブログで紹介している。





1-1-.JPG

5月4日に芽が出たと、藤井宮司から連絡を頂いた。

上の画像をタップする
昨年使った塩ビ管は、収穫しやすいように縦に切り込んであるが、
管を縛って培養土をいれてあり、その中から、可愛い芽を出していた。
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小・中・高 食育の取組
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック