葉が大きくなって、塩ビ管が混み始めたことから、
これまでの経験で、あまり大きくすると抜きづらくなるので、
この辺でと間引きを行ったと写真を送って頂いたもの。
上の画像をタップする
Before after を掲載した
4月28日に間引きを行ったが
1か月を経過した5月27日現在、大きな葉を広げている。
上の画像をタップする
昨年の反省から、塩ビ管の途中からも水を補うようにしている
効果は出ているのではないだろうか、
採種用にしていたのは、まだ、手水舎裏で170pまで伸びている
というので、写真を頂いた。
上の画像をタップする。
神楽殿前の採種用の滝野川ゴボウと比べてみるとこんな状態のようだ。
こちらは、鳥居のあたりで、陽当たりの良い所に置けないでしょうか、
通り掛かった人にも見てもらいたい。