2023年11月16日

江東区立小学校教育研究会から学校給食部の研修会講師依頼状が届いた。


江東区立小学校教育研究会の学校給食部で研修会担当をされている、
豊洲西小の加納晴子さん(学校栄養職員)から、7月にメールを頂いた。

江東区には、現在、亀戸地区の4校に亀戸大根のことで伺っている。
知識を深めるとともに、実際に見てみたい、味わってみたい、
入手方法を知りたい、育てる方法を知りたいという声があるという。

江戸東京野菜を食べたみたいと言うので、果菜里屋を紹介したが、
12月だと、伝統小松菜、練馬大根、亀戸大根、東京うど、品川かぶ
等があり、自宅に持ち帰って調理すると聞いている。



1-1-.JPG

上の画像をタップすると江東区とは関係ないイメージ写真

この程、江東区立小学校教育研究会古田豊会長から、
講師の依頼状が届いた。

日時 令和5年12月6日(水) 午後12時30分〜4時00分
会場、大島南央小学校 1階ランチルーム
〒135-0016 東京都江東区大島 4-18-5
posted by 大竹道茂 at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 食育・食農・講演会等
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック