15日には新聞折り込みが入っていて、秋の大収穫祭3日間とあった。
16日の朝方、券が2枚あるから野菜買ってきてと、メモ書きを渡され、大根、人参、ねぎ、レタス、キャベツ、卵と書いてあった。
「みのーれ立川」までは、4キロほどあるが、電動自転車で出かけた。
JA東京みどりのテリトリーは、国立市、昭島市、武蔵村山市、
東大和市と立川市で、各市にファーマーズ・センターがあるが、
「みのーれ立川」ではテリトリー内の旬の野菜を販売している。
2013年9月、プレオープンに先駆けて、紹介している。
上の画像をタップする。
開店の10時前には着いたが、相当並んだようで、時間前に
開けたから店内はいっぱいだったし、店の外では最後尾を
示すプラカードを持った職員がでていた。
買い物が済んだお客が出てくると、その人数入れていたから
野菜は選びやすかった。
どうにかメモの野菜は購入できた。
購入券に100円の追加を払ったので、1000円毎に200円の商品券
がプレゼントされたので、お得感があった。
往復で1時間10分ほどかかった。