2023年11月24日

昭島市立つつじが丘小学校の4年生が栽培している、東京べか菜は順次収穫をしているようだ。


昭島市立つつじが丘小学校の4年生が栽培している、東京べか菜は10月14日に紹介している。
例年にない猛暑の中で、生徒たちが役割を決めて栽培をしていて、放課後に行ったら大きく成長していた。




1-1-.png

10月30日(月)撮影。
一か所に3粒まいているので、間引きをする必要性の時期になっている。

上の画像をタップする
この後、先生方で、間引きをするようにお願いしたが、収穫したべか菜は、順番に生徒に分けると話されていた。





2-1.png

11月4日(土)撮影。
学校に行ってみた。間引きをした後だった。
このところの猛暑で、土はカラカラだったが、菜園の脇に水道があり、ボースがついていたので、たっぷりと水をまいた。

上の画像をタップする
プランターに蒔いたべか菜は、水が切れていて、萎れていたので、たっぷりの水をやった。
月曜日に生徒が来る頃には元気になっていることだろう。





3-1-.png

11月22日(水)撮影。
間引きをした後の菜園は、順調な生育をしていた。

上の画像をタップする
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小・中・高 食育の取組
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック