先日、八王子市上川の麦畑で、麦踏を行ったことは報告した。
車がないことから、高野重春さんが五日市線の武蔵増戸駅まで、
迎えに来てくれていて、駅の近くに「ゆっくり農縁」がある
石川敏之さんもいて、久しぶりの再会だった。

「ゆっくり農縁」の辺りには、キッコーゴの近藤醤油や、
ミツバチファームがあったりで知ってるつもりだったが・・・
「ゆっくり農縁」の東、栗の木の先が、ブドウ園だった。

店の前の小旗に、「自社農園、自社工場、ワイン直売所」とあった。
上の画像をタップすると案内。

上の画像をタップする
元々は羽村で、ワインを販売していたが、
あきる野市にブドウを定植したのが9年前で、2019年から収穫し、
羽村の自社工場でワインにしてネットで販売していたと云う。
グーグルマップにはブドウ園の脇に販売店が写っていないので
聞いてみると、一昨年の8月に醸造所と販売店を設置したと云う。
現在は、自社製造のワインを中心に、山梨や長野のワインと
ブレンドしたワインも販売している。
にはネットで募集をして一般の方に手伝ってもらっていると云う。
栽培されているブドウは
ヤマソーヴィニヨン、モンドブリエ、ビジュノワール、
シラー、ピノ・ノワール、カベルネフラン、シヤルドネ
メルロー、他
上の画像をタップすると2023年の募集
興味を持ったので聞いてみると、昨年は100人もの
ボランティアが来てくれたと云う。
今年はブドウの収穫に行ってみようと思っている。