2024年06月14日

あきる野市の石川敏之さんが、宗兵衛裸麦を八王子市上川の畑で収穫した。


八王子市の歴史伝承作物「宗兵衛裸麦」を、
高野重春さんが収穫し、脱穀作業をした情報を報告したが、

あきる野市の「ゆっくの農縁」で無農薬野菜を栽培する
石川敏之さんは、八王子市上川の熊野神社の隣にも畑を
借りていて、そこで栽培している。

裸麦の生育は4月に見に来ているが、石川さんの畑も
鹿の被害を受けていた。



1-1-.png

鹿だけでなく、5月の連休明けの、気温の変化が大きく、その影響を
受けていて、夏日や真夏日の急激な変化は、裸麦には厳しかった。

上の画像をタップする






2-1.png

完熟する前に、枯れた麦は、刈り取られた後も力なく感じた。

上の画像をタップする





3--1-.png

石川さんは、刈り取った裸麦を高野さんの畑に持ち込んで、脱穀作業。

上の画像をタップする





4-1-.jpg

唐箕を使ってのごみとの分別作業に取り掛かったが、石川さんの
裸麦の方が、粒がそろっていたようだ。
高野さんは、石川さんの畑の肥培管理が良かったようだと云う。

上の画像をタップする
高野さんの話だと、3年前には、3人で200sだったが、
今年は半分の100sと云うところだと云う。
posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 八王子の伝統野菜各種
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック