2025年03月08日

東京女子学院高フードカルチャーコース,2年生の最後の江戸東京野菜の収穫。



東京女子学院高等学校フードカルチャーコースの2年生は
先日、畑に残っていた品川かぶ、亀戸大根、練馬大根を
収穫しました。」と写真添付の連絡を頂いた。

品川かぶと亀戸大根については、ちらし寿司を作った日の
お吸物に入れて食べました。



1-0.png

フードカルチャーコースの2年生にとっては、
最後の菜園での作業となった。





2-1.jpg

江戸東京野菜などの伝統野菜は揃いが悪いと伝えましたが
これは揃いが悪い範疇には這いません。
菜園は深く耕していないので、硬いところに当たった大根は、
二股になったもので、交配種のF1でも同じです。

上の画像をタップする
亀戸大根、品川かぶはお吸い物にしていただきました。
葉はおひたしにして食べている子もいました。」

奇形になっても味は変わりませんから、美味しかったでしょう。

フードカルチャーコースの皆さん、1年間ご苦労さまでした。

新学期からは同校は「英明フロンティア高等学校」となり、
男女共学となりますが、新年度のフードカルチャーコースの
2年生は共学ではなく、女子だけで33名だと云う。


posted by 大竹道茂 at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 小・中・高 食育の取組
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック