2025年05月12日

滝野川ゴボウの栽培をしている北区の聖学院高等学校から写真が届いた。


滝野川ゴボウの栽培をしている聖学院高等学校から写真が届いた。

牛蒡栽培の援助していただける事、深く感謝します。
現在は今のような状況になっており(添付した写真四つ)
順調に育っています。
まだ肥料を入れているわけではなく、一つの筒に三つ種を植えている
状況で、種引きもまだ行っていません。
育て始めたのは4/26 なので、そろそろ種引きを行ったほうがいいか
なと悩んでいるところです




1-1.png

聖学院高等学校の相澤先生と生徒さんが、瀧野川八幡様に
行かれた際に、八幡様の塩ビ管を持っていかれたとか

上の画像をタップする
同校では、屋上で色々栽培しているようだ。








2-1.png

4月26日に播種したそうだが、順調な生育をみせていて、
間引きを何時にしたら良いか、悩んでいると云うが、
1か月を目途と説明している。

上の画像をタップする



posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 滝野川のゴボウ、ニンジン
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック