2025年06月27日

ホテルグレイスリー田町の加藤仁思シェフが「はじめての江戸東京野菜講座」に登壇した。


江戸東京野菜コンシェルジュ協会では「はじめての江戸東京野菜講座」を、6月22日に南新宿ビルで開催した。
今回は、活発な活動をLINEに掲載している、ホテルグレイスリー田町の加藤仁思シェフに、お話を伺った事は、紹介した。


加藤シェフは早々に、11期のラインに当日の写真を
掲載されていたので、紹介する。

なす【はじめての江戸東京野菜講座】
「コンシェルジュは語る」に登壇させていただきました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)



1-1.JPG

上の画像をタップする
昔の恥ずかしい写真も公開しながら若林理事のフォローもあり
無事に40分乗り切れました勝ち誇り








2-1.JPG

後は…小金井の(萩原農園)萩原英幸さんが大切に育てた
馬込半白キュウリと寺島ナスを使わせていただき料理を
6品紹介させて頂きましたにこにこ

上の画像をタッブする






1750886789668-0.jpg

馬込半白キュウリと蒸し鶏の自家製塩レモン入りサワークリーム和え
上の画像をタッブする







1750886811193-0.jpg

馬込半白キュウリと鮎の塩焼き 福井県産 完熟梅の
馬込半白キュウリ梅肉ソース

上の画像をタッブする







1750886830509-0.jpg

なす馬込半白キュウリ・寺島ナス・アサリのニンニク江戸七味マリネ

上の画像をタッブする






1750886848755-0.jpg

なす寺島ナスと東京Xの江戸甘味噌和え
上の画像をタッブする






1750886864322-0.jpg

なす寺島ナスと大豆ミートの冷製ガパオ
上の画像をタッブする






1750886913158-0.jpg

なす寺島ナスとバルサミコのジャムをガトーショコラに添えて
上の画像をタッブする





9-1.JPG

上の画像をタッブする
現場にキッチンがないので全て冷製料理になりましたが何とか
成功\(^_^)/

また…こういう機会でなければ出会えない方とも交流が持て
有意義な時間を過ごさせて頂きましたにこにこ




追録

10-1.JPG

大竹先生の江戸東京野菜愛を感じる豊富な知識と経験から涌き出る
お話も勉強になり!めちゃ緊張したけど勉強になり
良い経験になりました!



posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントの紹介
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック