2025年07月07日

我が家の勝手口に生えた滝野川ゴボウが花を咲き始めた。


我が家の勝手口に生えた滝野川ゴボウは、昨年結実した種が散らばったことから何本ものゴボウが生えた事は紹介した。

家と物置の狭い所は、風か通り抜けることから種が幾つも
落ちたようで、大小4〜5本のゴボウが伸びていた。



1-1-.jpg

しっかりとしたゴボウが物置の所に生えているので、外から勝手口に
行けない状態になってしまった。

上の画像をタップする
勝手口の所にはより大きなゴボウが伸びているので・・・







2-1.png

6月12日に、家と物置の間のゴボウを思い切って抜くことにした。

上の画像をタップする
昨年の9月に発芽したゴボウは冬を経過して、葉を伸ばす中で
抽苔を始めたもので、大きなゴボウ2本を抜いてみた。

小石が混じったところで根はそんなに大きくなかった。





3-1-1.JPG

2m以上に伸びたゴボウに、花が咲き始めたのは、瀧野川八幡様
比べると1〜2週間遅れで蕾を着け始め、花の咲くのも遅れていた。

上の画像をタップする
タネができるのを、楽しみにしています。


posted by 大竹道茂 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 滝野川のゴボウ、ニンジン
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック