2010年04月08日

にほんばし江戸東京野菜プロジェクト


昨年の夏、月刊「日本橋」から、今年、創刊30周年記念を迎えることから、記念企画として、江戸東京野菜の栽培を、日本橋の老舗の各店で取り組んでもらうことを考えていると、相談された。

そもそも今日、江戸東京野菜が注目されるに至ったきっかけは、月刊「日本橋」が2007年の2月号で、江戸東京野菜の特集を組んだのがきっかけだったこともあり、江戸東京・伝統野菜研究会として全面的に協力をしてきた。
 当研究会もいくつかの提案をし、栽培指導はJA東京むさし小金井地区青年部に協力を依頼して事業はスタートした。
 栽培に取り組んでいただいた皆様の協力で、新聞、ラジオ、テレビでも取り上げられるなど、話題になった。

 月刊「日本橋」が10月から4月までの6カ月にわたって連載したものを、まち興しなどの参考になればと堺編集長の理解を得て、ここに掲載する。

910-1.jpg
拡大してお読みください
9-10.jpg


月刊日本橋のホームページ


9-12-1.jpg
9-12-1.jpg
1001.jpg
1001-1.jpg
1002.jpg
1003.jpg
1004.jpg
posted by 大竹道茂 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 出版物・メディヤ等の紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36965380
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック