2010年04月16日

山梨の山口さんから春のお便り

山梨の農業生産法人 山本ファーム(有)にお勤めの山口智子さんから春のお便りを頂いた。

大藤より.jpg
甲州の春 大藤より富士山を望む


 桜やへ.jpg
 甲州の春 マンズワインから桜屋へ

桃と菜.jpg
甲州の春 菜の花と桃

菜花.jpg
甲州の春 菜の花

大黒ナス.jpg
「大黒ナス」弊社で改良を行い、長年育成して参りました品種でございます


翡翠瓜.jpg
翡翠ウリ」山本ファームの最初のオリジナル開発品種で、伝統野菜のように味がある外見となってくれ、とても思い入れのあるものでございます。

筍.jpg
甲州の春 タケノコ

 山口さんは、江戸東京野菜の大蔵大根や金町コカブに興味を持っていただいて塩山で栽培を始めた方。
 昨年は1月に日本橋の福徳塾で行われた江戸東京野菜の講演に「出来ました!」と、金町コカブをお土産に聞きに来てくれたり、12月には小金井の「スタディー&カフェ」にも、山本ファームの独自の品種、「桜菜(さくらな)」と「桜菜わさび味」のお土産を持って来て頂きました。

 昨年からは、ブログが始まり山本ファーム(有)の事業を紹介しています。


posted by 大竹道茂 at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 全国の仲間の話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37146593
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック