2010年08月03日
8月の募集が始まる。「スタディ & カフェ」
「スタディー」
我が国、近代農業の歴史をたどると、内藤新宿農事試験場(現・新宿御苑)につきあたる。
当時、近代的農業の指導者福羽博士の物語と、新宿御苑の歴史を、本荘暁子さんが講演する。
「カフェ」
今回の食材は、「銀マクワ」と妻ものの「鮎たで」。
江戸からの文化を次世代に伝えるには、食べることが大切。そこで、酒井文子先生が提案する料理をご試食ください。
小金井で活動するNPO法人ミュゼダグリが実施している「スタディ&カフェ」の次回募集が始まった。
毎回、コース料理として、酒井文子先生が腕をふるって6-7品が出されるから、満足をいただいている。
先着順てすから、お早めに・・・。
お待ちしています。
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39949874
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック