「素材の風味が生きる東京の味」「東京はいつでも刺激。いつでも新鮮!!」のキャッチもきいている生ソース。
先にブログで紹介した、「第4回 東京都食育フェスタ」で財団のブースで販売した一つが、生sauceだ。
ソースは、野菜・果実を煮熟し、これに熱水抽出した香辛料(スパイス)、食塩,砂糖および醸造酢を加えてつくる。
この生ソースは、生野菜とスバイスの抽出には加熱処理をしないで、生野菜の風味をそのままに酵素分解してつくる。
説明では、これまでの美味しさは熱に奪われていたという。だから美味しさの決め手になるのが、非加熱だと云う。
ソース販売するには、まず試食をしなければとスプーンに取ってなめてみたら、市販のソースとは全く違う、新鮮な味わい。自ら買い求めた次第。早速夕食でウスターをドレッシング代わりに使ってみると2年生の孫までも美味しい ! 。
フェスタ会場でも、スプーンで試食していただいたが、好評で取り寄せた分を完売することができた。
このソース、平成4年に優良ふるさと食品中央コンクール農林水産大臣賞を受賞しているもので、新しいものではないが、根強いファンに支えられている。
製造販売
トキハソース と 白鷹ソース
お問い合せは、
東京都ソース工業協同組合 03-3690-5321
生ソースに関する技術的なお問い合せは、
東京都立食品技術センター 03-5256-9251まで