同級生の吉原久雄さんがトンガから送ってくれるレポートはこれまでも紹介しているが、この程、心温まるメールが届いた。
「こちらはこれから乾季になり、段々日が短くなり涼しくなっていきます。今朝は外気温が24℃くらい、日中は相変わらず30℃です。いよいよ雨季が終わって、乾季になり涼しくなって行きます。
初めに、東北大地震津波の災害、お見舞い申し上げます。
トンガで三つの動きがありましたので、別添でお知らせします。
一つはトンガ赤十字社が義捐金を募り、日赤に送金したこと。募金運動に私も参加しました。

二つ目は、サトイモを10年間栽培して日本に輸出していた写真のポウシマさん(私が会社経営と栽培を指導している)が、25日に被災地に寄贈するためサトイモを船積みした。
三つ目は、国王陛下や諸官庁、JICA配属先などが在トンガ日本大使館を訪問し、弔意の記帳をされたことです。
トンガ人の思いやりをお伝えします。
トンガ産サトイモを東北地震津波の災害者に寄贈する話が、トンガ政府のポータルサイトに掲載されました。