今月16日(金)に、かごしま県民交流センターを会場に ”さんフェア鹿児島2011 “として開催される、全国産業教育フェア鹿児島大会は、専門高校等の生徒による学習成果発表の祭典で、今年で21回を迎える。
大会は、主催が、文部科学省などで、後援としては、総務省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省等となっていて、
大会には、全国の専門高等学校の生徒・教職員、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の児童生徒及び教職員、産業界・教育関係者等が参加する。
大会は、意見・体験発表の他、ファッションショー、知的財産教育フォーラム、作品・研究発表、作品展示、展示即売、参加・交流イベント、実習船体験乗船、競技会等に分かれていて、
都立園芸高校の出場する意見・体験発表は、全国及び県内の専門高校等の生徒が,日頃の学習やインターンシップ体験で学んだことについて,意見や体験を発表し,その発表に基づいた意見交換を行うもので、全国の農業系高校の代表として出場するもの。
同校・江戸東京野菜プロジェクトの岡田ちふみさん(2年園芸科)、今泉茉祐さん(2年園芸科)が発表し、横山修一先生が同行する。
日頃の活動をパワーポイントにまとめた。
岡田さん、今泉さんの活躍を期待する。