「公益社団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩」が主催する「2012年度 連続公開講座 花と緑と知のミュージアム」はすでに6月20日から開催されているが、第2回として、7月21日、「江戸東京野菜の未来」が予定されていて、パンフレットが出来上がったと送っていただいた。
会場は立川の国営昭和記念公園花みどり文化センターで開催されるが、今回は、江戸東京野菜の話だけではなく、その未来について椎名豊勝先生(一般社団法人日本樹木医副会長)がインタビュアーとして、来場者を代表して質問していただけるという。
これによって、「本やネットでは表現しきれない本音や本気。共に語り合い、知的好奇心を満たす時間。正にプライスレス」だという。
参加無料で問い合わせは 042-591-8540か、 office@nw-tama.jpまで