第52回緑苑祭がそれで、10月27日(土)、28日(日)に、板橋区十条の同大板橋キャンパスで行われる。
当ブログで報告した同大の「江戸東京野菜の会」では「板橋カフェ」を出店するという。
校内で袋栽培により育てた滝野川ごぼうと、足りない分をJA東京あおばから、滝野川系の渡辺早生ごぼうを購入して、根菜のキッシュを作るという。

江戸東京野菜を使ったヘルシーメニューとして提供するのは、根菜のキッシュ。
ピンクリボン運動で、カラダを見直そう !。
ピンクリボンは、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療を促す啓発運動のシンボルマークです。
東京家政大学では、2010 年より女子大学としてはじめてピンクリボン運動をスタートし、乳がん月間である10 月には、学園祭にてオリジナリティあふれるピンクリボン運動を展開している。
板橋カフェでは、乳がん予防になるだけでなく、美味しくてヘルシーなメニューを用意してお待ちしていると云う。
なお、売上利益はすべて、ピンクリボンブレストケア募金に協力するそうだ。