2013年02月26日

NEWS TOKYOの連載 東京育ち美味探訪 22回は 杉並の住宅街で伝統野菜復活に取り組む後継者。


JR中央線荻窪駅から10数分の住宅街に忽然と現れた農地。
この地で、地域の消費者に新鮮野菜を供給している井口幹英さんに、初めてお会いしたとき、世田谷の伝統野菜・大蔵大根はかつて、源内つまりと云って、杉並の伝統野菜だったというお話をしたら、つくってみると云ってくれた。


キャプチャ345.JPG

そんな井口さんの畑に、改めてらNPOミュゼダグリの農家見学会として、都政新聞の細川奈津美記者と伺った。
上の写真をクリツクするとリンクする



posted by 大竹道茂 at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 出版物・メディヤ等の紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62909573
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック