2013年04月15日

NHK総合テレビ「あさイチ」、4月15日、午前9時10分〜 江戸東京野菜


4月15日、NHK総合テレビ 午前8時15分からの「あさイチ」で、9時10分からの「ピカピカ☆日本」で、小金井市で江戸東京野菜を栽培する大堀耕平さんの畑から、「復活! 江戸東京野菜」として、生中継、リポーターの篠山輝信さん(俳優)が、伝統小松菜や金町こかぶ、東京うど、しんとり菜を紹介した。



1-1004.jpg

写真は納所二郎さんが送ってくれた。


大堀耕平さんがナレーションをやるなど伝統小松菜を重点的に紹介してくれた。
しかしスタジオで冷やかす声がうるさくて、現場で一生懸命やっている声が聞きとれなかった。

小金井のフレンチ、ヴァン・ド・リューの永瀬義祐シェフが、伝統小松菜のムースをしんとり菜で包み、馬込三寸人参の千切りの上に乗せたお料理も畑から紹介された。
ちらちら写っていた、高橋金一さんが、最後に何か叫んでいたが、番組は終わってしまった。

それにしても、大堀さんの畑はよく手入れされていた。

NHKの「ピカピカ☆日本」担当だと云う野沢さんという人が、仕事中だったり、夜だったり度々電話をしてきて、伝統小松菜や、金町コカブなどについて質問をされたが、良い番組に仕上がっていた。



posted by 大竹道茂 at 00:24| Comment(1) | TrackBack(0) | 出版物・メディヤ等の紹介
この記事へのコメント
亀戸大根なんかも江戸の伝統野菜でしたよね!
Posted by 空想 at 2013年04月10日 23:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64684225
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック