2013年04月21日

「満天☆青空レストラン 江戸東京野菜 in 東京都」  は4月20日(土) 江戸川区の畑からだった。


かねてからご案内していた日本テレビ「満天☆青空レストラン 江戸東京野菜 in 東京都」は、江戸川で亀戸大根を栽培している、木村重佳さんの畑に、宮川大輔さんと、ゲストの田村亮さん、入江慎也さんの3人が訪問。

ミクニ・マルノウチの佐々木章太シェフが畑で採りたての亀戸大根と、伝統小松菜の後関晩生種を使って料理をした。

また、会場を木村さんが納めている亀戸「升本」に移し、笠間料理長が作る「石鍋を使った亀戸大根あさり鍋」を全員で食べた。



キャプチャ3e.JPG

上の写真をクリックするとロケブログにリンクする


番組で紹介されたお料理のレシピ、

ロール小松菜、
後関晩生のナムル
大根ペペロンチーノ
大根のフライ
亀戸大根のおでん

亀戸大根の美味さを引き出した番組だった。


追伸


早速、フードコミュニケーション・プランナー の佐野弥生子さんからメールをいただいた。

江戸時代からずっと農地として育まれた純血の土と種は、果てしなく変わらない、変えないで続けるひとの努力と自然の力が、若い出演者の方々の誇りにあふれる言葉や、工夫ある料理で語られるのは、少し神秘的にも感じてしまいました。




posted by 大竹道茂 at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 出版物・メディヤ等の紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64897543
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック