2013年08月23日

牧野富太郎先生が集めた植物画コレクションより「果物」の企画展9月14日から11月4日まで庭園記念館で開催。


練馬区大泉にある、区立牧野記念庭園記念館から、企画展の案内が届いた。
昨年、当記念館では、生誕150年記念特別天「野菜の宴」が開催されたが、展示作品の中に、かつて栽培されていた伝統野菜の作品が何点もあって、勉強になった。

今回は、牧野富太郎の植物画コレクションの中から「果物」が展示される。
明治前期に描かれた、服部雪斎、山田清慶、水島南平らの作品が約50点に、関連資料が展示されるという。



img372.jpg



上の写真をクリックする
ギラリートークや、ワークショップなども予定されている。

江戸の周辺には、「梨」や「桃」の産地があった。
江戸川の「新川なし」、中野は、桃園小学校に名をとどめている、桃の産地であったが、そんな資料が出てくると面白いのだが。



posted by 大竹道茂 at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントの紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/73068646
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック