練馬区とJA東京あおばが主催する、練馬大根引っこ抜き競技大会は、今年で7年目を迎えるが、12月1日9時半より、小雨決行で行われる。
この大会、2007年から始まるが、当時の模様は当ブログで紹介していて、色々な思い出が残っている。
また、当時の動画も当ブログのトップページ右の「動画」から見ることができる。
江戸東京野菜の練馬大根は徳川綱吉の時代から伝えられている伝統野菜。
練馬大根を知るには、一番わかりやすい大会だ。
しかも、大会で引き抜かれた大根は、歴史を伝える野菜として、練馬区立の全小中学校等の給食食材として利用される。そのお手伝いを皆さんにしてもらう大会だ。
勿論、競技参加者は参加賞として引き抜いた練馬大根がもらえる。
尚、今年の大会会場は、練馬区北町だそうだが、詳細は申し込んだ方のみに知らせる。
お問い合せ先】
JA東京あおば 大根抜き大会係
大根抜き大会係
(地域振興部)
TEL:03−5910−3066
FAX:03−3995−5535
受付時間:祝日を除く平日
(月〜金) 9:00〜17:00