2014年04月10日
早稲田ミョウガの「ミョウガタケ」、2つ目のムロの収穫が間近!!。
井之口喜實夫さんが取り組んでいる早稲田ミョウガの「ミョウガタケ」の栽培は、今年2か所で栽培されているが、当ブログでは2月6日に紹介している最初のムロで2月21日の初めて収穫した様子は、報告していなかった。
上の写真をクリックする
今年初めて収穫した早稲田ミョウガタケは、23日に新宿御苑の伊藤秀雄総料理長の元に送られ、「大饗賜宴 献立」に使われ、私も美味しくいただいた。
現在、もう1つのムロで栽培されているが、4月2日に撮影したもので、来週中には収穫できるようになるだろう。
早稲田ミョウガの発見から、ミョウガタケ栽培のいきさつについては、昨日、読売新聞都民版朝刊に、東京菜時記として越村記者が掲載してくれた。
http://blog.sakura.ne.jp/tb/92389631
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック