2008年09月06日

関東農政局が “Let‘s農業26号”「江戸東京野菜」を認知!!


関東農政局農村計画部資源課が発行する“Let‘s農業26号で「江戸東京野菜」が掲載された。

最近メデイアが取り上げてくれるようになったが、相乗効果から農林省関東農政局が注目して、特集扱いで掲載いただいたことに、更なる力が湧いてくる。

特に、関東農政局のホームページに掲載されたことは、感激だ。


56チャ.JPG


上の表紙をくりっくすると、関東農政局のHPにリンクする。

削除されていた場合はここから。


「編集後記」には
 「今号では、最近注目を集めている江戸東京野菜について特集しました。

食品の安全・安心を求める消費者意識は年々高まり、近年、野菜の輸入量は減少していて、国産野菜、特に地場産野菜の需要が高まっています。

 畑地帯における作物選定の参考になればと思います。
」とある。

江戸東京野菜に取り組むひとりとして、担当係長に感謝申し上げる>



posted by 大竹道茂 at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 初期ブログ・フードボイス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/92447950
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック