深大寺に伝わる深大寺在来そばの種蒔きを、
8月30日に実施したことは紹介した。
その後、そばは順調な生育を見せているようで、
深大寺一味会の林田堯瞬事務局長から、
9月18日に「土寄せ」のご案内をいただいた。
9月23日(水)、24日(木)、25(金)の、午後3時30分〜4時30分
9月26日(土) 午前9時〜11時、で実施することになっていたが、
台風12号に伴う大雨の予報から、23日、24日は中止。
その後、台風は停滞していたが、
温帯低気圧になり、25日、26日も雨で中止となった。
この先、こちらの予定が入っていたことから、
生育の状況だけでも写真を撮ろうと出かけた。
都立農業高校神代農場の横道から進んだところにある。
想像以上に生育していた。
手前から、白い花が咲いていた。
上の画像をタップする
そばの花には、霧雨がかかっていて、
連日の雨で、そばは更に伸びようとしていた。
続きを読む