第6回 国際有機農業映画祭2012が、先日法政大学市ヶ谷キャンパスで開催された。
映画祭のテーマは「こんな世の中、ひっくり返さなあきまへん」。
主催者は、「すべての生命体が安心して生きていける世界をめざして、ゆるゆると “土からの革命” に踏み出す、そんな思いを参加者全員が共有できる空間を創りだしたいと願っています。」と云う。
2012年の開催幹事大学である法政大学で開催されるに当たり、いがねこの代表・山中元さん(法政大学大学院デザイン工学研究科建築学専攻2年)からミュゼダグリの定例会で協賛依頼があり参加したもの。

ミュゼダグリの理事で法政大学建築学科の永瀬克己教授もブースに立った。
会場では、納所二郎さんと濱口利幸さんが、野菜のデモンストレーション販売をしながら江戸東京野菜の説明をしたり、新たに作った江戸東京野菜のポーチ販売や江戸東京野菜の種を販売した。
勿論、ミュゼダグリの活動と小金井の活動についてもアッピールした。
続きを読む